予想外
土曜日、4つ離れた弟とサバゲーに行って来ました
[photo:1]
出張族の現場監督の弟は兄貴よりか稼ぐ存在に。
だが、結婚して家を建てたがゆえに自由を失う。
結婚とは何なんだろう……
(合掌)
で、前日に今回のバラシで参考にしたサイトの言葉を鵜呑みにしてハイキャパのピストンバルブを組んだP226を持っていったのですがコイツがまた曲者でして……
まず、初速が72に落ちてました。
衝撃でしたね。
しかも撃たずに放置してた場合、温度が上がりすぎるとブローバックスピードが早過ぎてオープンしたまま変なところに噛み込んで戻らないっていう。
これはアルミブリーチの弊害ですね。
アルミブリーチによって初速は変わらないけど、連射速度が上がるはずなのにこうなるとアルミブリーチの恩恵はゼロです。
戦闘でも5回はオープンしっぱなしになりました。
んで、ライラクスのストライクレイル
こいつがまた曲者。
外して計った場合、74になりました。
つまり、両サイドと下から押さえつけることによりシャーシが歪み、ブローバックスピードが落ちて初速が落ちる様です。
締め付け具合がかなりきついとガスの容量が減るとブローバックすら出来ませんでした。
かといって浅く閉めるとガンホルダーに先っぽが残るっていうwww
デザイン重視とはいえ、スポーツ寄りの自分が使えない銃を持ち歩くのはどうなのかと。
カスタムは難しいなぁ……
[photo:1]
出張族の現場監督の弟は兄貴よりか稼ぐ存在に。
だが、結婚して家を建てたがゆえに自由を失う。
結婚とは何なんだろう……
(合掌)
で、前日に今回のバラシで参考にしたサイトの言葉を鵜呑みにしてハイキャパのピストンバルブを組んだP226を持っていったのですがコイツがまた曲者でして……
まず、初速が72に落ちてました。
衝撃でしたね。
しかも撃たずに放置してた場合、温度が上がりすぎるとブローバックスピードが早過ぎてオープンしたまま変なところに噛み込んで戻らないっていう。
これはアルミブリーチの弊害ですね。
アルミブリーチによって初速は変わらないけど、連射速度が上がるはずなのにこうなるとアルミブリーチの恩恵はゼロです。
戦闘でも5回はオープンしっぱなしになりました。
んで、ライラクスのストライクレイル
こいつがまた曲者。
外して計った場合、74になりました。
つまり、両サイドと下から押さえつけることによりシャーシが歪み、ブローバックスピードが落ちて初速が落ちる様です。
締め付け具合がかなりきついとガスの容量が減るとブローバックすら出来ませんでした。
かといって浅く閉めるとガンホルダーに先っぽが残るっていうwww
デザイン重視とはいえ、スポーツ寄りの自分が使えない銃を持ち歩くのはどうなのかと。
カスタムは難しいなぁ……