スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

狙うぜど真ん中!

こんにちは
今日はVSR-10Gスペックに使うスコープがAmaz○nから届いたので早速取り付けてみました。
買ったのはリアルセラの3-9×40スコープです。


コチラが中身一覧
ハイマウントリングに水平器、保護キャップも付いて3590円。
あと、リング用の六角にレンズクリーナーまで入ってる親切品でした。
ちなみに水平器を付ける際は別途少し小さい六角が必要になりますが、みんな持ってると思うので問題はないと思います。

そもそもこの水平器が以前より気になっていたのですが、Amaz○nで単体買いすると1780円ぐらいするんですよ。
……ホンマ高い。

ただし、レティクルは光りません。
ま、ぶっちゃけ光とか必要ないし、十字だけの味気ない感じですが逆に洗練されたシンプルなGスペに似合ってて僕は良いと思います。


友人から借りてたスコープとの比較。
筒の部分が長いタイプなのでどんな溝にも合わせることが簡単。

使用した感じは、筒が長いのでかなり後ろに下げることが出来、無理なく覗けるようになりました。
また、友人のと比べると見る側の窓も大きいので非常に見やすくて買って良かったです。
保護キャップがあまりクリアじゃないのが残念ですが、外すとかなり綺麗に世界が見えます。
倍率調整も軽く捻るだけで簡単だったし、レティクル調整も指で出来るタイプなので楽チンでした。
本体自体の長さはありますが、重さはコチラの方が気持ち軽い感じ。多分電池とかライトが入っていないからでしょうね。
ちなみに気になっていた水平器ですが殆んど意味ありませんでした(笑)
むしろ、水平器の調整分手間かかった感じです。

早くフィールドに持っていきたいですねぇ  


2016年07月29日 Posted by 乱々 阿鬼人  at 09:43Comments(0)銃日記VSR-10編

スナイパーになろう!

どもども。
三度の飯とサバゲーが好き。僕です。

私、この度スナイパーを練習してみようと銃を買うことにしました。
M14をそのままスナイパー仕様にしても良かったのですが、男はロマン。恋はエアコキという事でエアコキライフルを買うことにしました。

んで、どこのメーカーの何がいいのか悩んで悩んで……
とりあえず排莢システムもあるよーなU10シニアを買おうと思っていたらエ○ゴヤ小倉店に中古のGスペが13800円であったので勢いで買ってしまいました。

精度に勝るものはないもんね……

初速は89~92と少しバネが落ち着いてへたってきたかも(?)なラインでした。
ホップもかなり効かせてやっと飛んでいく感じでしたね。

スコープを友人から借りて撃つと気持ち右曲がり。
友人のGスペもですが、右曲がりの持病でもあるのでしょうか?(笑)
パッキンとバレル交換で真っ直ぐ飛ぶようになれば良いなぁと思う所です。



ストック一体型グリップズ
これで、ガス、エア、電動全て揃いました(笑)
一番長いGスペが一番軽いっていう不思議。
早く借り物のスコープではなくマイスコープが欲しいですね。  


2016年07月24日 Posted by 乱々 阿鬼人  at 14:59Comments(0)VSR-10編

キレとコク(違)

こんばんは
遅番終わりに資さんうどんでおでんと牛丼を食べてきたのは私です。
資さんうどんのおでん(牛スジ)は最高に旨いと思います!


やっと届きましたよ!
ガーダーの150%スプリング!


Amazonでパーツ等をいっぺんに買ったものの、振込先が時間ずれで個別に送られてくるものだから、キャンセルになって初めて払ってない事に気付きました。
あのシステムなんとかならんのかね……。


左が純正。
ガーダーのが気持ち長いですね。
触った感じはそんなに変わらないのにいざ挿入しようとしたら中々入らない!

やっと入ってブローバックさせてみたらこれがとってもいい感じ
バシュッバシュッがビシッビシッに変わった感じです。
とにかく早い、硬い(笑)

さぁ、初速はどうなったのだろうか……
楽しみですねぇ~
  


2016年07月15日 Posted by 乱々 阿鬼人  at 03:29Comments(2)銃日記P226編

予想外

土曜日、4つ離れた弟とサバゲーに行って来ました
[photo:1]
出張族の現場監督の弟は兄貴よりか稼ぐ存在に。
だが、結婚して家を建てたがゆえに自由を失う。

結婚とは何なんだろう……

(合掌)






で、前日に今回のバラシで参考にしたサイトの言葉を鵜呑みにしてハイキャパのピストンバルブを組んだP226を持っていったのですがコイツがまた曲者でして……
まず、初速が72に落ちてました。
衝撃でしたね。

しかも撃たずに放置してた場合、温度が上がりすぎるとブローバックスピードが早過ぎてオープンしたまま変なところに噛み込んで戻らないっていう。
これはアルミブリーチの弊害ですね。
アルミブリーチによって初速は変わらないけど、連射速度が上がるはずなのにこうなるとアルミブリーチの恩恵はゼロです。
戦闘でも5回はオープンしっぱなしになりました。

んで、ライラクスのストライクレイル
こいつがまた曲者。
外して計った場合、74になりました。
つまり、両サイドと下から押さえつけることによりシャーシが歪み、ブローバックスピードが落ちて初速が落ちる様です。
締め付け具合がかなりきついとガスの容量が減るとブローバックすら出来ませんでした。
かといって浅く閉めるとガンホルダーに先っぽが残るっていうwww

デザイン重視とはいえ、スポーツ寄りの自分が使えない銃を持ち歩くのはどうなのかと。


カスタムは難しいなぁ……  


2016年07月13日 Posted by 乱々 阿鬼人  at 07:37Comments(0)銃日記P226編

シグをカスタムしよう!

追加のパーツがアマゾンから届きました。
最近箱じゃなくて封筒になったんですね。
そうなると輸送費高くね?
もうアマゾンで買う意味ないわ……

おいといて。


今回はガーダー製品です。
アウターバレルはライラクスより3000円近く安かったのでこちらに。
9mm para文字も入ってて満足度は高いです。
分割式どうかな~って思ったのですが、整備しやすい!
アウターバレルにインナーバレル一式入れ込むときや出すとき、毎回力業なんだけどバレル部外せば簡単に出来るから歪みとか削れが無くなると思う。
分割式…いいぞ!

リコイルガイドを銀にしてお洒落感出そうと思ったらよくよく考えたらストライクレイルで何も見えないっていうね……
完全に無駄な出費でした……
バレル分浮いたお金丸々捨てた感半端ねー……

アルミブリーチ!
初めてのアルミブリーチです。
軽っ!
スゲー軽い。
スライドが早く移動すればするほどガスの逃げる量が少なくなるのでは?という浅い考えです。

ということで早速取り付け
ハイキャパを散々弄ったので似たような感じでアッサリと組み上げ。
30分で出来ました。

綺麗ですね。


ストライクレイル装着図
ワンポイントシルバーのお洒落っぷりがフルボッキしますね。


重さの方はコチラ

純正に比べてちょうど100グラム重くなった感じですね。
ブリーチを変えたこととアウターバレルが重くなったので重さが全体的に広がった感じ。
つまり疲れやすくなった←

作動音がプラ感半端ない音だけだったのが、少し金属音が混ざったことで程よいまろやかさを醸し出した気がします。



あと、内部弄った際に参考にしたサイトにピストンヘッドの最良はハイキャパのやつだと書かれていたので、使ってないハイキャパを分解して付けてみました。
そもそもノーマルは取り外し簡単なカップ型だったのですが、エライガタツク感じでガスが逃げそうだと思ったのでそこら辺も初速にどう変わるのか……


しかし、こういうカスタムをするときに弾速計が家にないのは辛いなぁと思う次第です。  


2016年07月08日 Posted by 乱々 阿鬼人  at 19:31Comments(3)P226編

シグ!

スーサバしたことにより新ウェポンが欲しくなり、ボーナスも入ったのでスーツに合いそうな銃を探してみました。

weのハイキャパが気になったのですが、持ったら意外と重かったので悩むに悩んでこれにしました

エチゴヤ南福岡店で二時間吟味し、この子に決定!
店員さん色々ありがとうございました。

P226は今二種類あるらしくって、E2の方が性能がよいとの事でこちらにしました。


箱出しでの初速は5発撃ってこんな感じ。
かなり安定してますね。


では早速インナーバレルを交換です。
今回はストライクフェイスにする予定で、これによりバレルを約20mm伸ばせそうだからM9A1のパワーバレルをチョイスしました。
しっかし、内径6mmなんて凄いタイトだなぁ……


これぐらいの長さの違いです。
これでどれだけ変わるのやら


組み込んだら予想通り少しはみ出しましたね(笑)



ポン付けの状態で5発撃った最大値と最小値です。

そこから、バレル拭きとシリコン散布すると……

おーすげー……
最大値が4も上がった。
以前手を加えまくったハイキャパ7インチと同じレベルだ。
これならかなり期待出来そうだ!


ストライクフェイス、まじカッコイイ……
メインウェポンとしてこらから活躍を期待する!!







けど、この日の昼間ドノーマルのハードキックデザートイーグルは84出てたんだよなぁ……
デザートイーグル最強過ぎだろ。  


2016年07月05日 Posted by 乱々 阿鬼人  at 20:50Comments(0)P226編

スーサバ!

日曜日、早速スーサバしてきました。

友人にも途中の西海岸でスラックスを買わせて二人でデビューです。

2時から参加したものの、4時には豪雨で帰ることになりましたが楽しかったですよ。

プレイ感想ですが……
まず、スーツは暑い!
蒸れる!!(笑)
汚さないようにしようとすると動きに制限がかかる!
そして、弾を食らうと滅茶苦茶痛い!
こんなに痛いゲームは初めてでした(笑)
ゾンビ不可。みんなスーツでやればゾンビは消えるで!(笑)

もう少し涼しくなったらスーツかな……
夏はすべきではない。
あと、アウトドアだと速攻破けます。
そこらへんも考慮しないとな~
  


2016年07月04日 Posted by 乱々 阿鬼人  at 20:50Comments(0)プレイ日記

紳士の戦闘着

今年はスーツと終末装備に手を出す予定の僕です。

スーツは西○岸で2400円でシャツ付きで仕入れてみました。

早ければ今週の日曜日デビューになると思います(笑)  


2016年07月01日 Posted by 乱々 阿鬼人  at 20:04Comments(0)

< 2016年07>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
乱々 阿鬼人
乱々 阿鬼人
最前線とセーフティエリア一番乗りは譲れない。